
2015年版
読み方:一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)六白金星(ろっぱくきんせい)と関連深いもの:五行は金・季節は10月〜11月・時間・19時〜21時〜23時・色彩は白・数字は4と9・職業は公務員
TOPから見る
あなたの生まれ年から運勢星を選出して、性格.恋愛.結婚.仕事運.金運.健康運を占います。2015
|
六白金星の基本的な性格と運勢
六白金星(ろっぱくきんせい)生まれの人は正義感や責任感が強く、公明正大な指導者タイプが多いのが特徴です。不正を許さず真理を貫きますので、融通がきかない所がありますね、情にもろいタイプとそうでないタイプに分かれますが、どちらも堅物で、教員や弁護士に適しています。将来的には地域、社会のリーダーとして名誉運を集めるでしょう。
六白金星の恋愛運、結婚運
六白金星(ろっぱくきんせい)生まれの人は内心は情熱的ですが、堅物なので恋愛表現は下手ですね、愛情深いのですが、精神的に崇高な聖いものをもっているので外見よりも内面重視で相手を選びます。女性の場合も同様で、例えば道端で男性に声をかけられても付いて行くような事はしません。どちらも奥手なので晩婚になるケースが多いでしょう。
六白金星の仕事運
六白金星(ろっぱくきんせい)生まれの人は、最高の仕事運をもっています。その道のスペシャリストが多いのですが強い向上心と行動力、責任感も人一倍あります。そのため、公務員、弁護士、医師、政治家、他の専門職で特異の才能を開花させる事が出来るでしょう。注意事項としてはプライドが強すぎる傾向にあるので、敵をつくりやすい欠点があります。
六白金星の金銭運
六白金星(ろっぱくきんせい)生まれの人は物よりも精神面を重視しますので金銭感覚は劣るほうです。お金で困っている人がいれば無利子で貸してやったり、プライドが高いために高価なものに手を出してしまう事も時にはあるでしょう。わりと一流品好みなので、若い時はお金に不自由するかも知れませんが、生涯を通して安泰な方です。
六白金星の健康運
六白金星(ろっぱくきんせい)生まれの人は見るからに頑丈な体格をしていますので体力は充分ですが、活動的になるほど精神面とのギャップがでてきますので、注意が必要です。本来、人付き合いが苦手な方で、どちらかと言うと自分の道を究めるタイプなのでストレスには弱いですね、知性を活かす職人肌といいましょうか、言葉による摩擦が一番の天敵のようです。
六白金星2007年(平成19年)の運勢
六白金星(ろっぱくきんせい)2007年(平成19年)の運勢は小吉:一躍脚光を浴びて過去の努力が報われる運勢ですが、悪事も表面化しますので、昨年の是非が問われる事になるでしょう。今まで下積みの苦労をして来られた方はやっと開放され、称賛を浴びる年になります。
六白金星2008年(平成20年)の運勢
六白金星(ろっぱくきんせい)2008年(平成20年)の運勢は凶:努力しても下積みのまま終わる年になります。寝耳に水とか骨折り損のくたびれ儲けになりやすい年ですが、投げ出さずに堂々と受け止めて歩むならば次の上昇期には2倍、3倍の幸運が準備されています。
2008年の吉方位:東・西南・北西 / 凶方位:南・北
六白金星2009年(平成21年)の運勢
六白金星(ろっぱくきんせい)2009年(平成21年)の運勢は小吉:暗かった運勢に一筋の光明が見え隠れしています。努力の芽が顔を出した感じでしょうか?本年はゆっくりと着実に歩みましょう来年以降の本調子に向けて慣らし運転が必要な時期なので無理は禁物ですね。また、初恋は芽生えても恋愛は難しいでしょう。
2009年の吉方位:東・東南・北西・西 / 凶方位:西南・東北
六白金星2010年(平成22年)寅年の運勢
2010年(平成22年)寅年の運勢=六白金星(ろっぱくきんせい)の運勢は吉:今年の運勢を例えるならば春、草花が開花する季節がやってきました。昨年までに準備していた事やアイデアなどを早速実践して見ましょう。気分はルンルン、開運キーワードはチャレンジ!元来、頑張り屋さんのあなたですので少々の失敗は気にせずに前進してみては?初恋、恋愛、結婚、就職、明るい未来が待っています。
2010年(平成22年)寅年の吉方位:東南 / 凶方位:その他
六白金星2011年(平成23年)卯年の運勢
六白金星(ろっぱくきんせい)の運勢は中吉:今年の運勢を例えるならば秋、実りの季節がやってきました。自然は色づき、食べ物も美味しい!今なら何でも出来そうな予感がしませんか?しかし勘違いをしたら遠回りになるかも?昨年、種まきをした人にとっては実りを刈り取る権利があるのですが、ただ見ていた人にとってはどうでしょう。お金を払って刈り取る権利を購入しなければなりませんね、つまり"働かざる者喰うべからず"の運勢なのです。ただし少ない努力で大きな恵みを得る事が出来る運気なので中吉になっています。恋愛は気配り次第で吉、仕事もサポート次第で吉。また、あなたの姓名判断の画数と陰陽の関係が吉ならば更に運気上昇、凶ならば曇り時々晴れの運勢でしょう。陰陽とは姓名と名前のつなぎめの画数が+-・-+で吉・--・++はパワー不足になります。開運パワーが今ひとつの時には一年中の吉方位と月間の吉方位を照合して一番運気の良い方位へ開運旅行に行きましょう。滞在時間が長いほど開運されます。
2011年(平成23年)卯年の吉方位:南・北東 / 凶方位:その他
六白金星2012年(平成24年)辰年の運勢
六白金星(ろっぱくきんせい)の運勢は吉:吉とは(吉運50%凶運50%)今年のあなたは五黄土星の中央方位に位置しているので、正義感や責任感が強く、なりますね、それに伴って融通がきかない面も表面化してきます。吉運50%凶運50%の不安定な運気なので自分の良心基準に従って正直な対応をする事が信頼を勝ち得る一歩となるでしょう。開運パワーが今ひとつの時には一年中の吉方位と月間の吉方位を照合して一番運気の良い方位へ開運旅行に行きましょう。滞在時間が長いほど開運されます。
2012年(平成24年)辰年の吉方位:北・北東・西 / 凶方位:その他
六白金星2013年(平成25年)巳年の運勢
本年は五黄殺の方位と暗剣殺の方位はありません。今年のあなたの吉方位は北・西・東北・南西 / 凶方位:その他になります。今年の六白金星(ろっぱくきんせい)の運勢は中吉:中吉とは(吉運60%凶運40%)です。昨年は良い事もそうでない事も同時進行したような運気でしたが今年は吉運のほうが強いので良い意味で多忙の一年になりますね、受験、趣味、スポーツ、仕事をするなかで多くの人と関わり、自分の時間を満足に取れない時もあります。恋愛をしたくても時間がなかったり、何かを犠牲にしなければ物事が進展しない場合も出てきますが結果的にみると満足できる一年になるでしょう。もしも調子が今ひとつの時には今年の吉方位と毎月の吉方位を照合して運気の良い方位へ開運旅行に行きましょう。
六白金星2014年(平成26年)午年の運勢
今年のあなたの吉方位は南・東北・南西 / になります。秋の実りを迎えたかのような運気なので友人、知人たちとパーティーを開いたり、旅行に行って美味しい物を食べたりする中での出会いが素敵な発展運をもたらしてくれます。キーワードは「遊び」ですが、家にこもってゲームなどに没頭するのはNG。恋愛も同様に趣味や集いの延長線上にある出会いが発展運をもたらしてくれます。結果的にみると満足できる一年になるでしょう。
六白金星 2015年(平成27年)未年の運勢
今年の占い=あなたの吉方位は南・北・南西 になります。今年は浮き沈みの激しい運気になりますが、この時期にだれが味方でだれが敵か分るようになります。また自分に足りない物や将来に必要な物が見えて来ますので、むしろこの運気を教訓にして自己改革に取り組んで見ましょう。恋愛運は別離と発展、両面ありますがここでの出逢いを築けたら運命の人かも知れません。もしも調子が今ひとつの時には今年の吉方位と毎月の吉方位を照合して運気の良い方位へ開運旅行に行きましょう。